google searchのドメイン所有権の確認で、DNS設定に追記することに。
1つ目は、ドメイン取得先とレンタルサーバー会社が同じ系統なので、そこのDNS設定に追記。
2つ目は、ドメイン取得先とレンタルサーバー会社が別会社。
DNS設定はドメインだからドメイン取得会社のほうで追記だ!と行ったところ、なぜかサイトが
サイトが、サーバー IP アドレスが見つかりませんでした。
となってしまい、パニック。
慌てて追記したDNS設定を削除しても戻らない。
よくよく見たら、ネームサーバーをこのドメイン会社のものに設定するにチェックが入っていました。。。。
慌てて、レンタルサーバー会社のネームサーバーに変更して待つこと数時間。
サイトが表示されました!!!!
やったー!
と、思いきや、ただ単に、振出しに戻っているだけだったり。。。
。。。
さて、もう一度、ドメイン会社のほうでDNS設定だ!